
1位haru黒髪スカルプ・プロ
乾燥肌に効くポイント
- ヤシ由来のアミノ酸系洗浄成分でやさしくしっかり洗い流す
- キュウリ果実エキス、リンゴ果実エキスなど植物由来成分で頭皮しっとり。
- 100%植物由来の無添加、頭皮への負担はゼロ。
オールインワンで乾燥対策。シャンプーだけで頭皮対策・美髪対策ができる黒髪スカルププロ。
子育てや仕事に忙しい女性に大人気。
haru黒髪スカルプ・プロの口コミ
小さな子供がいて自分の時間が取れない私。美容院も久しく行ってないので髪もボサボサ。これ1本でも髪が綺麗になると聞いて、状態が良くなるならと思い購入。コンディショナーがないのに髪がしっとり落ち着きます。これ1本なので子供と一緒のお風呂でも時間がかからず髪と地肌がスッキリ洗えます。|A.Sさん(29歳)千葉県/使用期間:2ヶ月
季節の変わり目には乾燥のせいなのかいつも頭皮がひどく痒くなったりするんですが、今年の冬はそんなに辛くなかったです。このシャンプーのおかげかな?|T.M(34歳)滋賀県/使用期間:5ヶ月
リンスインシャンプーでお手入れ簡単なのがいい。頭皮のカサカサもなくなったし、以前より髪がしっとりしてまとめやすくなった。|H.Sさん(26歳)鹿児島県/使用期間:1ヶ月
2位ハーブガーデン
乾燥肌に効くポイント
- 保湿成分のラフィノース、ユズセラミド、ヒアルロン酸配合
- 頭皮をいたわるフルボ酸、アロエベラ葉エキスなど厳選した7種類の植物成分
オーガニック成分にこだわったハーブガーデン。
普通のシャンプーのベースは水を使うところ、ハーブガーデンはベースにオーガニックハーブウォータを採用する徹底さ。
髪と頭皮にマイルドなシャンプーです。
ハーブガーデンの口コミ
まずビックリしたのがシャンプーの泡切れのよさ。お湯で予洗いしてから髪を洗うともこもこの泡で洗えます。流すときも洗い残しの心配がないです。頭皮もスッキリするし、ほのかなハーブの香りも好きです。|F.Kさん(27歳)東京都/使用期間:5ヶ月
猫っ毛で広がりやすく人がりやすい髪質でしたが、このシャンプーに変えてから広がらなくなりました!まとまりやすい髪になったし、かゆみなども出にくくなりました!|K.Tさん(24歳)北海道/使用期間:2ヶ月
産後体質が変わって乾燥肌に。このシャンプーにしてから地肌のかゆみと地肌のカサカサ感が落ち着いてきました。もう少し続けてみようと思います。|I.Aさん(38歳)埼玉県/使用期間:1ヶ月
3位マイナチュレシャンプー
乾燥肌に効くポイント
- 保湿成分:ユビキノン(コエンザイムQ10)、キュウリ果実エキス、加水分解エンドウタンパク
- 抗炎症成分:ローズマリー葉エキス、アラントイン、グリチルリチン酸2K配合
- シャンプーのたびに天然成分をフレッシュな状態で髪に届ける密閉ボトル採用
頭皮の健康を考えたスカルプシャンプーはシリコン、着色料、合成ポリマーなど9成分を不使用。
天然成分にこだわるアミノ酸系シャンプーです。
マイナチュレシャンプーの口コミ
正直ちょっとお高めですがそれだけ効果あり!スッキリ洗えるし、翌朝の髪のしっとりさが違います。マイナチュレシャンプーの力だと思います!|O.Rさん(24歳)東京都/使用期間:1ヶ月
もともと乾燥肌なので頭皮も乾燥しやすいみたいでフケが気になってました。サンプルで好印象だったので購入しました。フケも少しマシになった感じです。|Y.Mさん(26歳)岐阜県/使用期間:3ヶ月
アミノ酸系だからか以前のシャンプーよりもしっかり洗えている感じです。美容成分もたくさん配合されているというのも女性にとってうれしいかも|T.Fさん(35歳)栃木県/使用期間:6ヶ月
4位パトロン
乾燥肌に効くポイント
- かゆみと頭皮の荒れの抑制効果が期待できるピロクトンオラミン配合
- マリンコラーゲン、植物セラミド、ヒアルロン酸配合で頭皮に潤い補給
「地肌力を蘇らせる」がキャッチコピーのビヨンドシャンプー。
アミノ酸系シャンプーでありながら女性がうれしい成分のザクロ・ジオウ配合。また抗酸化作用が期待できるアスタキサンチン、コエンザイムQ10を配合
patronの口コミ
髪のパサつきや地肌のかゆみがあっていいシャンプーがないか探していました。ビヨンドシャンプーはかゆみを抑えてくれるのでスゴく合っています。|W.Sさん(24歳)愛知県/使用期間:2ヶ月
髪に優しいノンシリコン、アミノ酸シャンプーということで買ってみました。使うようになってから髪のくし通りが良くなったに驚きました。|Y.Hさん(43歳)千葉県/使用期間:4ヶ月
お姉ちゃんと一緒に使ってます。頭を洗ったあとスッキリするのが好きです。洗ったあと髪がサラッとしていてベタベタしないのがいい|K.Aさん(19歳)京都府/使用期間:5ヶ月
5位ラフィーシャンプー
乾燥肌に効くポイント
- コンブ、わかめ、もずくに含まれるフコダインを使用。天然の保水・保湿力により乾燥ダメージから頭皮を守ります
- 沖縄由来の自然素材にこだわり、ベタイン系洗浄成分で低刺激のシャンプーを実現
美容師が「低刺激」にこだわって開発した頭皮に優しいシャンプー。
沖縄久米島の海洋深層水をベースにアミノ酸系洗浄成分で髪にもお肌のようないたわりを。
ラフィーシャンプーの口コミ
通販でしか取り扱ってないのですこし心配しましたが、いい意味で裏切ってくれました。美容師さんが作っただけあってしっかり泡立つし、しっとりツルツルになります!|M.Hさん(28歳)山形県/使用期間:4ヶ月
くせ毛で乾燥しやすいので、フケや髪のまとまりの無さに困っていました。友人のすすめでこのシャンプーに変えたら、明らかにフケの量が違う!もう手放せません|K.Tさん(35歳)東京都/使用期間:7ヶ月
家族の健康のためにも身の回りのものの成分にはこだわっています。ラフィーシャンプーはアミノ酸系シャンプーに近いベタイン系シャンプー。ベタインはビート大根由来の両性界面活性剤。お肌にやさしい成分なので安心して使えるのがポイント|A.Sさん(32歳)広島県/使用期間:1ヶ月
頭皮の乾燥の原因
頭皮の乾燥の原因はさまざま。もちろん乾燥しやすい季節などの環境的要因も大きいですが、大きく分けると3つの原因に分けられます。
頭皮の潤いを守る皮脂の取りすぎ
「頭がベタベタしたらイヤ」
「フケやニオイが気になるから」
「もともと髪は朝・夜しっかり洗う」
人によって習慣や悩みはさまざまだと思うのですが、髪をしっかり洗いすぎるのも問題です。
一見悪いものに思える頭皮の「皮脂」。
多すぎるとベタつきやニオイの原因になりますが、適度な皮脂は、紫外線やホコリなどの外的刺激から頭皮を守り乾燥を防ぐ、いわば天然の保湿成分の役割を果たします。
シャンプーで皮脂を綺麗サッパリ洗ってしまうと、逆に頭皮を痛める原因になるのです。
とくに、毎日のシャンプー回数が多かったり、脂分をしっかり洗い流してしまう石油系界面活性剤を使用している場合は注意が必要です。
ストレスや生活習慣の乱れ
現代人はなんといってもストレスフル。仕事や生活に追われ、つい睡眠時間や生活リズムが狂いがち。
生活リズムの狂いは血行不良などの体調不良を招きやすく、頭皮の状態にダイレクトに影響します。
血行不良に陥ると、頭皮の血行も当然悪くなります。そうなると必要な栄養が頭皮や毛根に行き渡らなくなり、髪が細くなる、抜け毛が増える、頭皮が乾燥しやすくなるなどのトラブルにつながります。
「生活が乱れているけど今は大丈夫」だと思っていても、近い将来には頭皮の乾燥や髪のトラブルを招いてしまうかも?
日頃からできるだけ規則正しい生活に気をつけることも必要です。「やるときはやる、休むときはとことん休む」のも頭皮や髪のためだけでなく健康のためにも大切ですね。
体内のビタミンやミネラル不足
忙しいと食事に気を使えない場合がありますよね?外食やコンビニ食が多くなり、野菜の摂取不足が続くと水分不足に陥ったりやビタミン・ミネラル不足など栄養バランスが崩れてしまう場合があります。
水分不足、栄養バランスの乱れは、身体だけでなく髪や頭皮も乾燥の原因になったり栄養不足の原因に。だからこそ毎日の食生活にはちょっとだけ気を配ってみるのも大切。
たとえ外食やコンビニ食が続く食生活でも、「今日は野菜を多めに」「脂っこいものは避けてみる」「果物をプラスする」「甘いものは控えめに」などちょっとした工夫で簡単にビタミン・ミネラルなどの栄養補給ができますよ。
また、意識的な水分補給はお肌や頭皮の潤いのためにも欠かせないもの。
一日に必要な水分量は大体1.5リットルといわれています。ぜひお試しくださいね!
まとめ
残念なことに頭皮の乾燥が起こってしまったら……これ以上の頭皮トラブルを防ぐため、頭皮の保湿をしっかりしたいもの。
まずは乾燥した頭皮をこれ以上乾燥させないことが大切。毎日のシャンプーを振り返ってみることをオススメします。
もしシャンプーを朝・夕で行っているのならせめて1日1回のシャンプーに減らすこと。
また、石油系界面活性剤入のシャンプーを使用しているなら、低刺激なアミノ酸系シャンプーに変えてみましょう。必要な皮脂は残すようにして、皮脂のバリア機能が元通りになるよう促します。
さらに、余裕があればヘッドスパに通うのもひとつの方法です髪と頭皮のエキスパートに客観的に今の頭皮の状態をチェックしてもらい、頭皮の状態にあったヘッドスパを行えば回復も早いです。
ご自宅での保湿ケアには、女性用育毛剤を使うのがベスト。頭皮環境を改善し、薄毛対策にもなるので、不安な人はお試し下さい。

[ 調査・編集 ] ColuMou