› 女性薄毛コラム
 › 【食事改善】和食のすごい育毛効果を、私はサプリでいただきます♡

【食事改善】和食のすごい育毛効果を、私はサプリでいただきます♡

頭皮環境を整えるには「シャンプーを変える」もしくは「育毛剤などで改善を試みる」という解決例もありますが、食事が原因「内側から改善する」のも効果的。ここでは薄毛やフケ症でお悩みのあなたが摂取するべき栄養素をご紹介していきます。あなたの普段の食事からぜひ意識して摂取するように心がけましょう。

空腹を満たすだけの食事はダメ

いっぱい食べないと大きくならないよ!」と親から口酸っぱく言われてました(笑)

今、同じことを我が子に言っている女性も多いと思います。

いつだって体を作るのは食事。

それをなくしては、髪だって生えてくるはずがないんです☆

食事が薄毛の原因になるの?

はい、なります!

髪が生えない、髪が細くなっているというのは「毛根が弱くなっている」から。もしかすると「毛根を作る食事ができていないから」ということも考えられます。

ヒトの体は栄養不足になると「命をつかさどる臓器を優先して栄養を届ける」というメカニズムがあります。

偏った食生活で、ビタミンやミネラルが不足すると、髪・頭皮・爪など「ボロボロでも死にはしない」という部分へは栄養を回すのが後になってしまうんです。

育毛のためには「栄養は十分にとる」ことが欠かせません。

忙しいから、面倒だからと言って、空腹を満たすだけの食事になっていませんか??

日頃の食生活を思い返してみてください。

栄養バランスを考えた食事をしていますか??

もし、そうでないなら、あなたの薄毛・抜け毛は偏った食事が原因になっている可能性があります。

このままズルズル偏食生活をしていると、さらに薄毛が進行してしまうkもしれませんよ…。

育毛に必要な栄養素とは

ハリとツヤのある美しい髪を作るためには、どんな栄養素が必要なんでしょうか?

いろいろと調べてみました。

  • たんぱく質|髪を作る一番の材料
  • ビタミンB6|たんぱく質を髪に変える
  • ビオチン|ケラチン生成をサポート
  • ビタミンB2|毛母細胞を活性化
  • 葉酸|栄養を体中に巡らせる
  • 亜鉛|5αリダクターゼを抑制
  • ビタミンC|亜鉛の吸収を助ける
  • フコイダン|成長期の髪を長く保つ
  • イソフラボン|女性ホルモンに似た働き

私が髪のために大切にしたいと考える栄養素はこれら9個♡

ただし、これだけ摂取していれば問題ないというわけではありません。

バランスよく摂取することを考えたうえで、積極的にとりたい栄養素がこれら9種ということです。

それでは一つずつ解説しますね。

たんぱく質は、髪の材料

髪を作っているのは、ケラチン。これはたんぱく質(アミノ酸)によって作られる素材です。

髪=ケラチン=たんぱく質。

たんぱく質は人間の体のいたるところで使われる栄養素なので、髪に使われる分を確保するためにも「摂りすぎくらいでもちょうどいい」とのことです。

>たんぱく質の働き

ビタミンB6は、髪作りの職人

材料があっても、それを加工することができなければ、髪は作られない。その役割を果たしているのが、主にビタミンB6です。

たんぱく質を加工して、髪に変える。まさに髪を作る職人さんのようですね。

>ビタミンB6の働き

ビオチンは、お手伝いさん

ケラチンを作るのはビタミンB6だけではありません。お手伝いしてくれるのがビオチン(ビタミン7)です。

ビオチンは同時にコラーゲンを作るお手伝いもするので、ハリとツヤのある髪を作る際には欠かせない栄養素となります。

>ビオチンの働き

ビタミンB2は、製造マシーン

良い髪を生成するには、毛母細胞が元気いっぱいに働くことが重要。

その毛母細胞を活発化させ、どんどんキレイな髪を作ってくれるのがビタミンB2です。

ビタミンB2は発育ビタミンともいわれ、体の成長・回復に必要な栄養素です。スピーディな育毛に欠かせません!

>ビタミンB2の働き

葉酸は、配達屋さん

実は、どれだけ一生懸命栄養素を摂取しても、各部位に運ばれなければ意味がありません。

栄養を全身に運ぶのは血液なので、血行促進する「葉酸(ビタミンB9)」を摂取しましょう!

亜鉛は、現場を守っている

髪を作られる一方で、髪をどんどん蝕む酵素があります。それは「5αリダクターゼ」という酵素。

これは男性ホルモン(テストステロン)と合体すると、抜け毛・薄毛を進行させる「DHT(ジヒドロテストステロン)」というホルモンに変化し、発毛を阻害します。

その5αリダクターゼの活動を抑制してくれるのが亜鉛。

亜鉛は、髪を作る現場を悪者から守っているのです。

>亜鉛の働き

ビタミンCは、亜鉛の応援団

亜鉛と一緒にとりたい栄養素がビタミンC。亜鉛の吸収力が高まるため、5αリダクターゼの抑制効果もグンと高まります。

ビタミンCは手軽にとれる栄養素ですが、抗酸化作用もあり、健康な頭皮を保つのにも一役買ってくれる優れもの。

フコイダンは、補強剤

ヘアサイクルという髪の周期がある以上、新しく生えた髪も時間がたてばまた抜けてしまうことになります。

髪が豊かな人ほど、1本1本が「成長期」でい続ける時間が長いということ。逆に薄毛の人ほど、1本1本が抜ける「退行期」までの時間が短いということになります。

できるだけ長く生え続ける強い髪にするために、フコイダンは必要なのです。

>フコイダンの働き

イソフラボンは、すごい魔法

イソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをするとして、女性の美容には欠かせない成分です。

ほかの7つの栄養素と併せて摂取することで、女性ホルモンの効果が活発になり、より美しい髪が作られるようになります。

いわば、魔法の栄養素!

>イソフラボンの働き

世界の美容家達もおすすめ!

洋食はどうしても脂質が多く、栄養バランスに偏りが出やすいもの。

頭皮に必要な栄養素を偏りなく摂取するには、和食がおすすめです。

美容効果に大注目の”日本の食材”とは?

和食は世界でも「美容によい食事」として注目を集めています。

元ミスユニバースジャパン栄養コンサルタントのエリカアンギャルさんも日本食をおすすめしており、テレビ・雑誌などを通して日本食の魅力を教えてくれています。

たった4分の1を使うだけで老化防止できる食材」というテーマで取り上げていたのは、なんと…

豆腐!!

たんぱく質×イソフラボンの食材としてはおなじみですが「低カロリー」や「満腹感」などもあり、美容ダイエットに非常に良いとのこと。

育毛効果にもとっても良い食材なので、積極的に食べるようにしたいですね。

薄毛の原因は、欧米化した食事

栄養バランスを考えて、頭皮に必要な栄養素を上手に摂ろうとすると和食の献立が出来上がります。

ビタミンは緑黄色野菜を使った煮もの、亜鉛などのミネラルは卵や牛乳、魚や豆腐などで。たんぱく質は魚や納豆に。

  • 煮もの
  • 焼き魚
  • お味噌汁
  • 納豆
  • 卵料理

ほら、昔ながらの「和食」の献立は頭皮改善にピッタリです。

ある大学の研究チームは、1970年代の日本食に次のような効果があることを明らかにしました。

  • 肥満の抑制
  • 2型糖尿病の予防
  • 脂肪肝の予防
  • 認知症の予防

長寿の秘訣は和食にあり、といっても過言ではないほど体によい食事。

ところが昨今は、食があふれ、脂肪の多い欧米食を好んで食べる文化になっています。

近年、薄毛が男性だけでなく女性にも増えてきたことは、こうした食の変化とも関係があるように感じます。

髪のために、和食を食べ続けられますか?

だからと言って「育毛するので、これから毎日和食にします!」って言えますか?

私は、正直…言えません。

朝昼晩の3回も和食を準備するなんて、ちょっと現実的ではないと思うんです。

出来たとしても朝晩2回・・・。いえ、毎日はさすがに厳しいですよねぇ。

そんな私が見つけた「いいサプリ」を紹介します。

109種類の素材を凝縮した育毛サプリ

女性育毛剤・育毛シャンプーで人気の「マイナチュレ」ですが、育毛サプリも販売しています。

それがとても凄くて、なんと109種類もの素材が入っているんです!!

素材109種

よもぎ、ウコン、どくだみ、キダチアロエ、高麗人参、ショウブ葉、オトギリ草、クマザサ、タンポポの根、霊芝、アマチャヅル、トチュウの葉、オオバコ、甘草、松葉、南天の葉、アマドコロ、ツユ草、ツルナ、マカ、トンカットアリ、ハブ草、ハト麦、スギナ、ビワ葉、羅漢果、クコの実、レンセンソウ、桃の葉、イチョウ葉、ニンドウ、イチジクの葉、ベニバナ、エゾウコギ、エンメイ草、モロヘイヤ、セッコツポク、アカメガシワ、クコの葉、柿の葉、カミツレ、カリン、紫蘇葉、桑の葉、メグスリの木、田七人参、キキョウの根、ナツメ、マタタビ、エビス草の種子、紅参、アガリクス、ルイボス、アムラの実、アザミ根、サラシア、キャッツクロ―V、梅、金柑、イチジク、ミカン、パイナップル、リンゴ、グレープ、メロン、レモン、グレープフルーツ、杏、トウガラシ、生姜、椎茸、人参、玉ねぎ、パセリ、キャベツ、ごぼう、もやし、にんにく、昆布、ふのり、大豆、コリアンダー、ピーマン、山芋、ほうれん草、いんげん豆、百合の根、黒豆、アスパラガス、にら、せり、れんこん、きくらげ、マンゴー、レイシ、パパイヤ、梨、バナナ、ビワ、グァバ、スターフルーツ、レンブ、パッションフルーツ、リュウガン、スイカズラ、ハイビスカス、こうぞりな、やまたばこ、抹茶

これは育毛だけでなく、美容健康への効果もかなり期待できます♡

毎日、コツコツと和食を食べ続けるのもいいけれど、私はサプリを上手に活用したい派。だって、無理な食事制限はストレスだし、仕事もありますから。

>サプリで手軽に育毛する

副作用なし&安心無添加

マイナチュレサプリが良いのは、体への配慮もよく考えくれているから。

育毛効果はしっかりあるのに、あくまで食品だから副作用は一切ありません。さらに産後の女性でも安心して飲めるように、徹底した無添加しあげ。

口に入れるものだけに、安全に作られていることも重要なポイントです。

愛用者の口コミ

薄毛になっちゃうのかなって怖くて、初めて育毛サプリも飲み始めました。いつも気にしてたシャンプー時の抜け毛ですが、2ヶ月くらいから本数が減ってるのを感じて。そこでマイナチュレサプリのおかげかなって思ったんですよ。サプリがこれだけいいのなら、育毛剤やシャンプーも使ってみようって思っています。|41歳(東京都)/使用期間:5ヶ月

友人に相談したら「マイナチュレのサプリいいよ」と教えてくれたんです。イソフラボンのサプリは飲んでいたんですけど、あまり効いてる印象はなかったので、半信半疑だったんですけど。試しに乗り越えてみたら…やめられなくなりました(笑)。栄養たっぷり入っていて、髪だけでなく肌もハリがでてきた感じです。サプリって良いものはやっぱり良いんですね!|44歳(三重県)/使用期間:7ヶ月

髪のボリュームが少なくなったことは悩みの種ですが、私が一番気になっていたのは髪や肌の乾燥でした。年齢的にも、しょうがないとは思っていましたけど、何か改善する方法があるなら…と色々試していたんです。育毛用のサプリメントは決して安くないし、モンドセレクション金賞だからって効くのかわからなかったのでちょっと心配でしたけど。「やっと見つけた」って感じです!|53(福岡県)/使用期間:12ヶ月

マイナチュレサプリは、たくさんの栄養素が含まれているので、育毛効果がやっぱり高いんですね。

サプリの良さは幹部だけでなく全身に効くこと、そして量を食べなくても栄養補給ができるので「カロリーを気にしてる」なんて方にもオススメです。

まとめ

脂肪が少なく、食材をたくさん使った和食は、美容効果があるんです。

それは今となっては、私たち日本人よりも海外の美容家さんたちの方が高い関心を持っているようにも感じます。

要はバランスよく食事をとることなんですが「なかなか難しい」「簡単にケアしたい」と思っているのなら、育毛サプリはいいチョイスですね。

特にマイナチュレサプリは、中でも群を抜いた栄養バランス。

薄毛で悩んでいる人の体の中から、本来の女性らしい髪へと戻してくれると思います♡

[ 調査・編集 ] AKANE